
採用メッセージ
訪問看護を通して、私たちと一緒にご利用者様やご家族の皆様をサポートするスタッフを募集しております。
当社の訪問看護のご利用者様やご家族の皆様は、医療保険が適用されている方が多く、大変な仕事ですが、その分大きなやりがいを感じられます。経験を積むことで、スキルアップにもつながるでしょう。
シフトや休日の調整が可能なので働きやすい職場です。皆様からのご応募をお待ちしております。
私たちの特徴

情報の共有を徹底
学べる環境が充実しています
訪問看護が未経験の場合、マンツーマンで同行
私たちは、些細なことでも情報を共有するように心がけています。日々の朝終礼や、毎週ランチミーティングを行っていますので、一人で抱え込まずに、相談することができます。
また訪問看護の経験がない方には、本人が納得するまで同行してサポートしますので、ご安心ください。

子育て中のスタッフ活躍中
仕事も家庭も大事にできる環境です
ワークライフバランスを大事にしています
家庭と仕事を両立し、活躍している30~50代の方が多く在籍しています。子育て中のスタッフも多いですが、休日を調整し、笑顔で働いていただける環境を整えることで、無理のない働き方を実現しています。
その他の特徴
-
残業時間
残業はほとんどありません。訪問場所次第で直行直帰するなど、柔軟に対応していただけます。
-
訪問件数
1日あたり5~6件です。一人ひとりの要望に寄り添った支援をしていただくことができます。
-
休日
完全週休二日制のほか、夏休みや年末年始のお休みも取得できます。またお子様の体調不良の際など、臨機応変に対応しています。
-
定着率良好
風通しの良い和気あいあいとした事務所の中で、スタッフが働きやすいと感じられる環境づくりを今後も継続していきます。
スタッフの声
ひな訪問看護リハビリステーションで
働くきっかけや、実際に働いてみた感想を
聞いてみました!

看護師 Mさんの場合
病院勤務しているころから、訪問看護に興味はありましたが、全て一人でやることに不安を感じ、なかなか踏み出すことができませんでした。定年退職を迎えたことをきっかけに、訪問看護に挑戦することを決意し、こちらで働くことになりました。訪問看護は未経験のため、みんながサポートしてくれます。少しずつ業務を覚えていけるので、安心して働くことができています。
Q&A
- やりがいを教えてください。
- 培った経験や知識を活かし、ご利用者様に寄り添い、ご自宅で過ごすお手伝いができることはやりがいになります。来ることを楽しみにしてくださるご利用者様とのコミュニケーションや、ご家族の皆様からいただく心からの感謝の言葉は、訪問看護ならではの魅力だと思いますし、挑戦して良かったと思う瞬間です。
- 職場の雰囲気について教えてください。
- ご利用者様はどこの訪問看護ステーションでも基本的には変わらないので「誰と一緒に働くか」が大事だと思います。私は病院でしか働いたことがなかったので、パソコンの使い方から教えてもらう必要があり、皆さんを頼りにすることが多かったと思います。それでも嫌な顔一つすることなく丁寧に理解するまで教えてくれました。訪問看護という初めてのフィールドに挑戦する時に、ここを選んで良かったと心から思っています。

看護師 Tさんの場合
前職も訪問看護ステーションで勤務していました。看護師が一人しかいなかったこともあり負担が大きくなったこと、相談する相手がいなかったことが大変でした。森村さんが訪問看護ステーションを立ち上げることを知り、理念や方針にも共感したため、オープニングメンバーとして勤務スタートしました。
Q&A
- 働きやすさについて教えてください。
- 初めての疾患の時や、初回訪問で不安を感じた時は経験豊富な看護師が同行してくれます。また日々の報告を通して、些細なことでもフィードバックをもらえるので、頼れる人や相談できる人がいるのは安心です。またお願いしやすい環境である点も助かっています。
- 職場の良いところを教えてください。
- 私が感じるこの職場の「ここはいいな」というところは“雰囲気”です。なかなか文字では伝えにくいのですが、人間関係に苦労することがないという点は働くうえでは大切だと思います。森村さんの考えに賛同して集まってきているメンバーなので、同じ方向を向いてチームとして取り組めていると思います。

作業療法士Kさんの場合
私自身の理想のセラピスト像と、当ステーションが掲げている理念の共通点がきっかけです。「住み慣れた自宅でその人らしく暮らす」は、私が目指している利用様のニーズに寄り添い、その人らしさを引き出せるようなリハビリ介入と関係性を築くことに合致していると思いました。また、管理者である森村さんの人柄とアットホームな雰囲気の職場が心地よく、それが最後の決め手となりました。
Q&A
- 入職して良かったことを教えてください。
- 私は人と話すことは好きですが人見知りの一面もあり、慣れるまでは大変かなと思っていました。しかし、当ステーションは皆、人柄が暖かく、すぐに馴染むことができました。何より、訪問は利用者様のためにリハだけでなく看護や他職種との密な連携が重要になります。その連携が取りやすく、仕事にもやりがいと楽しさを感じています。また、仕事やプライベートに関わらず気楽に相談できるスタッフたちがいる環境がなにより有り難く感じています。
- ひな訪問看護ステーションのおすすめポイント
- 私はリハビリの経験はまだ浅く、当初は不安だらけでした。ですが、当ステーションは経験豊富な看護師さんたちの元で、基礎的な医療の知識から地域で支える在宅医療の魅力も学ぶことができます。そして、名前や理念にある通り、皆さまの真心に育まれながら人としてもセラピストとしても成長できるところも魅力だと思います。

理学療法士Fさんの場合
Q&A
- 入職のきっかけ、経歴を教えてください。
- 病院と老人保健施設を経て、訪問看護で7年従事してきました。今までの経験を生まれ育った住み慣れた街に貢献出来たらと思ってます。ステーションの雰囲気も良かった事もきっかけでしたが、入職して実際に肌で感じ、スタッフ間での情報交換や相談がしやすい環境であったことがとても良かったと思っています。
- 仕事のやりがいを教えてください。
- ご依頼を頂けるご利用者様やご関係者の皆様と関わらせて頂くことで、皆一丸となり同じ目標に向かって歩める事が、自分の大きな経験となってきました。人それぞれ色々な背景や素敵な個性があるものですが、個々を尊重しつつ、皆が笑顔になれるような関わり方ができるよう邁進して参りたいと思います。

看護師Nさんの場合
Q&A
- 入職してよかったことを教えてください。
- 入職する前に、様々なステーションを五か所ほど見学させていただきました。
当ステーションのスタッフの人柄の良さ、優しい感じが滲みでており、利用者さんへの配慮、仕事の早さ、丁寧さなど、とても印象が良かったです。森村所長の『ひな訪看の理念』に共感し、自分の家族のように寄り添い、今何が一番必要か迅速にサポートしている姿にも共感しました。
アットホームな空間で、スタッフ間で分からない事があったり、何度聞いても嫌な顔をせず、指導•相談しやすい環境にとても有り難さを感じています。
自分の仕事が誰かのために役に立っていると感じられ、軽い精神の方から難病の方、癌などの終末期の方まで様々な幅広い経験ができ、知識や技術が深まり、自分自身が磨かれステップアップできる環境、ステーションだと感じています。
生まれ育った江戸川区で、御利用者様やご家族様に寄り添った看護を提供していきたく、訪問看護師として末長く働いていけると感じ、入職して良かったと感じております。 - ひな訪問看護リハビリステーションのおすすめポイントは何ですか?
- 私は訪問看護に興味があり、初めての訪問看護で右も左も分からないまま入職しましたが、スタッフ一同丁寧に手取り足取り教えていただきました。毎日忙しく、体力勝負のところもありますが、いつも『大丈夫ですか』と気にかけてもらったり、困っている時はすぐに対処してくれたり、相談に応じてくれるので心強く感謝しかありません。そして、スタッフ間の日々の何気ない挨拶『行ってきます。』『行ってらっしゃい』『ただいま』『お帰りなさい』と家族のような雰囲気で温かい職場です。
森村所長は、スタッフの意見を尊重し、皆で話し合い•支え合い、連携•協力し合い、働きやすい職場にしていこうと日々努力されています。
森村所長の人間性•誰にでも好かれる人柄•知識の広さ•幅広い交流関係から将来性のあるステーションだと感じております。スタッフの人柄の良さは、森村所長の明るい雰囲気•いつも笑顔でいてくれるので、スタッフもそれに応じるようにオーラが温かくいつも笑顔がある印象です。
また、男性スタッフの育児休暇も取得しやすいこと、スタッフが少ないながらも希望休暇が取りやすいこと、スタッフ間で協力し、皆で助け合う体制があり、働きやすい職場であると思います。
募集要項
現在、看護師と理学療法士を
募集しております!
応募方法
当事業所をご見学していただくことからお願いいたしてます。
ご希望の方は、お電話かメールでお気軽にお問い合わせください。
- 営業時間
- 8:45~17:45
- 定休日
- 土曜、日曜、祭日